2012年6月29日金曜日

メトロに乗って

いつも通り杖道の出稽古に行った時のこと。
先週始めたばかりという方と話す。

2012年6月28日木曜日

武道具屋さんで見たもの

お師匠様のお使いで、杖の出稽古の前に武道具屋さんへ行く。
こんにちは、と入って、あ、いけね!

2012年6月19日火曜日

杖道稽古メモ

このところ杖に迷いの事柄がいくつかあり、その一つが引落打だ。
正しい引落打とは何だろう?
いろんな方がいろんな事をおっしゃるが、それは、富士山の頂上は一つで、その登り方にはたくさんあるのと同じだろう。

2012年6月18日月曜日

座学、座学。

杖術のみならず、武道というのはリクツだけ分かっていても出来るわけはなく、だからこそ「通信教育の空手で段取った」というのがギャグになるわけだ。さてそうかと言って不肖新弟子の場合、体が追いついていかないからその分を、やはりリクツで何とかしたくなるものである。これをおっさんの小ヂエとぞ言う。

2012年6月17日日曜日

教わったことのメモ

合宿にて、M先生より。
「演武を相手のせいにしてはいかんよ。」

2012年6月14日木曜日

道着のこと

昨日はやっと雨が上がった。
雲間を貫くようで貫かないお天道様を眺めつつ、道着の洗濯をする。

袴は洗濯ネットへ、上着はそのまま。
規定量の洗剤と柔軟剤を入れて、スタートボタンを押す。

2012年6月12日火曜日

杖道稽古メモ

こたびは時間を割いて、剣術の稽古をつけて頂いた。
杖ばかりでなく、剣の稽古もいいものだ。

前へ、中段に太刀を下ろす。後ろ足で、斬る。途中で、止まらない。
後ろへ、水平に太刀を下ろす。太刀は、前へ。
腰で、斬る。

それより、出稽古合宿に行ったご報告をすると、その成果を見せるようにと言われる。
ととととととととんでもない。

2012年6月7日木曜日

どうなってるの?

お月様は定期的に満ち欠けし、夏は年に一度やってくる。とてもわかりやすい、波の上下だ。
ところが、技が身についたかどうかというのはそうでない。以前出来てたことが出来なくなったり、あるいは出来てたと思っていたのが実はぜんぜん出来ていなかったり、その波はもう行き当たりばったりだ。