2019年7月10日水曜日

稽古つれづれ 5

7月8日 月曜日

基本単独動作のあと、まわり稽古を行う。たいてい、このまわり稽古のときに、太刀をしながらの号令かけをおおせつかる。

1本目着杖を、日によって2回ずつだったり、3回の時もある。1回行うごとに杖が右に移動する。12本目まで習得している人、8本目までの人、3本目までの人、2本目までの人がいる。
2本目、3本目までならなんとか把握できるのだが、それ以降は杖の人の自己申告まかせ、それでもいまが何回目なのかがわからなくなってしまう…。形の途中で「ここはこうですよ」なんて口をきいたらもう、暑さのせいもあってアーウト!


そんなこんなでこの日も無事稽古終了。1級後輩が先生に指示され、初心者さんに今日も教えていた。先生いわく「1級の人が今後教えるのにどうしたらいいか、を考えてもらっている。あれは1級の人のための稽古。本来は3段まで教えてはいけない。講習会で初心者が教えあっていたら怒られるよ」とのこと。うーむ、先へ、先へと見越して稽古をつける、さすがお師匠さま。


さあ、今週土曜はいよいよ都大会だ。気ばかりあせっていまから肩に力が入っている私。アドバイスをいただこうとしたのだがお師匠さんにも6段先達にも、その機会を逃してしまい、帰宅となった。


それなら、自分で自分になにかいいアドバイスを、と考えたのだが、いまもって有効なセリフが浮かばないでいる。

0 件のコメント:

コメントを投稿